- しゃが
- I
しゃが【卸下】〔「しゃか」とも〕(軍隊で)輸送した積み荷をおろすこと。IIしゃが【射干・著莪】アヤメ科の多年草。 山野の日陰の斜面に群生し, また庭園などに植えられる。 葉は剣形。 五月頃, 高さ約50センチメートルの花茎が出て枝を分かち, 中心が黄色い淡紫色の花をつける。 結実しない。 胡蝶花。 ﹝季﹞夏。IIIしゃが【車駕】(1)行幸の際, 天子が乗る車。(2)天子の尊称。 天子を直接さすのをはばかっていう。
「貞観の中に, ~三成宮にありてこれを聞きて/今昔 9」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.